広告 NISA/iDeCo

NISAランキングと11月の積み立てNISAの経過

おはようございます。11月も折り返しにきています。時間が経つのが早いですね。

気温も急に下がってきて、朝晩の寒暖の差が激しい時期になりました。

風邪やインフルエンザ、コロナに気をつけながら体調管理にも心がけていこうと思います。

今週もNISAランキングが更新されました。今週は企業決算がピークを迎えており、この決算で株価が大きく変動しました。

また、日本株はアメリカ株に比べて、軟調な週でもありました。

日経平均や半導体銘柄は下落は続いて個人的には辛かった1週間です。

金曜日、仕事が忙しくてアドバンテストを損切りできなかったのが痛恨の極みです。逆指値入れるのを忘れていたorz

今週は、ユニ・チャームがランクイン

今週のSBI証券の公表しているNISAランキングは下のようになっていました。

NISAの成長投資枠での週間買付ランキングになります。今週の1位はホンダですね。

今週のランキングで、私が気になったのは、ホンダと日産、すかいらーく、ユニ・チャームですかね。

  • ホンダ(7267)
  • 三菱商事(8058)
  • JFE(5411)
  • オリエンタルランド(4661)
  • 三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)
  • 日産自動車(7201)
  • NTT(9432)
  • INPEX(1605)
  • すかいらーく(3197)
  • ユニ・チャーム(8113)

ホンダ、ついに配当利回りが5%超える

ホンダは11/6に決算発表があり、業績の下方修正を発表し大きく下落しました。また、配当利回りが5%を超えたこともあり買われたように思います。私も個人的に注目しており、今持っている配当銘柄を売って、ホンダに乗り換えることも考えています。

トランプ大統領になって自動車産業は関税を課される懸念もあって下げているのでしょうが、少し下げすぎているようにも思います。

8月暴落時の安値が1,239円で、昨日の終値が1351.5円ですからこの水準なら打診買いを入れてみても面白いと思って狙っています。

複数のファンドが食指をのばした日産株

11/7に決算を発表し、下落した日産株も今週は大商いになっていました。

決算で配当金を未定にして、想定為替レートを155円から149円に見直し、9000人規模のリストラを発表した日産がその翌日、ストップ安にならずに一時10%超下がるも終値ではたしか6%安とかそんな感じでした。

ストップ安にならなかったのが不思議に思っていると、機関投資家が買っていたようです。

エフィッシモとオアシスマネジメントというアクティビストとして有名なファンドの保有が明らかになったようです。

乱高下していますので触らない方が無難ですね。こういうのを買える人が短期で大きく儲けられるのかもしれませんが怖くてできません。

ただ、関連のいろんな記事を週末に読んでいると、ホンダが救済することを予想する記事もあってそれでホンダも軟調なのかなと感じました。

いろんな記事を見ても、日産は単独で業績回復は厳しそうなので、こういうアクティビストが株を持って投資ファンドなのか同業他社が救済するような展望が考えられやすいみたいですね。

ホンダが日産を救済する理由なんてあるのかなと調べてみたら、今年になってホンダと日産、三菱自動車も加わって、EVに使う車載ソフトウェアや部品の共通化を目指すと発表していました。

ホンダが日産を買収・・・なんとなくあり得そうな感じですね。そんなことしたらホンダ株がさらに下がっていきそうな気がするのでやめてほしいですがorz

すかいらーく

すかいらーくも久々にランクインしていました。12月の人気優待銘柄でもあるのでそれ関連での仕込みの買いなんだと思っていました。

今回の決算発表で、最終利益が2.3倍増益で着地、7-9月期も4%増益という見出しだったのでてっきり株価も順調だったのかと思いきや5%を超える下げだったようです。

決算発表後からは7%くらい下げているので、来月優待だし割安と思った個人がNISAで購入したみたいですね。

私も昔は持っていましたが、資さんうどんを買収したニュースが流れたときに売りました。高い買い物なのではないかと思って利確していました。

今回の下げで、売った時の株価よりも下がってしまいました。また買おうかな?

来月優待があることもあり、狙ってみるのもいいかなと思いますがここの優待も継続保有が出そうな気がするのですよね。

ここはないと思いたいですが、サイゼリヤのように優待廃止になるともかぎらないですし・・・。

個人的には、自社商品の優待には継続保有をつけて短期でクロス取引をするような輩を減らす努力を企業側はするべきだと思っているので。

そのほうが企業側にとっても長期で応援してくれる個人株主を獲得できるし、良いと思うのですが・・・。

ユニ・チャーム

最後は、ユニ・チャームです。ここは初ランクインでしょうか。もしかしたら今年出ているかもしれませんね。

ユニ・チャームは、生理用品や乳幼児・大人用おむつのトップ企業です。ペットケア用品でも首位級の会社で中国を中心としたアジア展開に強みのある企業です。なので、ここ最近は中国経済の低迷で株価の上値が重たいイメージでした。

代表取締役の高原氏は、日経新聞によく記事を寄稿しているのをよく読ませていただいた印象があります。数年前になりますがすごく勉強になった記憶があります。

今回の決算では、連結最終利益が前年同月比の2.4%減の595億円となり通期計画の進捗も振るわなかったこともあり、大きく売られています。

決算後からは17%くらい下げていて、さらに10月の高値の時は5000円くらいだったので、週末の株価3911円は、高値から1000円以上下げています。

コンセンサスが下振れしたことに加えて、中国、タイ、インドネシアのアジア地域が競争環境の悪化で苦戦を強いられているのが要因のようです。

マネックス証券の銘柄スカウターで国別の売上比率を見ましたが、中国とアジアで売り上げの約46%を占めていました。

ここが苦戦しており第四四半期で回復を見込んでいるということですが、不透明感がぬぐえない状況で下げているようです。

10年以上のチャートで見ても、長期的には下がっても右肩上がりで上昇を続けている銘柄なので今回の下げが、長期的な押し目と判断されて買われたような印象を受けます。

下降トレンド入りしたようにも見えるので今買うのは少し勇気がいりますね。もし買うならもう少し調べたいところです。

大人用のおむつで業績を伸ばしている企業でもあるのと中国などアジア展開での売上比率が高いので業況が回復すれば間違いなくいい投資先なんだと思います。

株・投資信託ならネット証券のマネックス

11月の積み立てNISAの経過

次に私のつみたて投資枠でのNISAの積み立て状況についてご紹介します。積立NISA枠なので、投資信託になります。

積立NISAは、2024年以降の分になります。それ以前の旧NISA分についてはここには含めていません。

旧NISA枠でのものに関しては今のところは放置しています。まだ決めたわけではありませんが旧NISAは20年はそのまま運用してもOKだったはずなので今しばらくはそのまま運用してもらって非課税期間が終わりそうな時期に、今のNISAを積み立てる原資にしようと思っています。

とてもじゃないけど、現行の新NISAの投資枠なんて埋められるほど余裕があるわけではないのでさっさと振り替えてしまうほうがいいのかもしれませんが・・・。

それに関してもいずれどこかで調べて結論を出したいなと考えています。

では今月の状況ですが、積立金額については先月から変更はありません。毎月3万円ずつの計6万円の積み立てです。

投資している銘柄は、三菱UFJアセットマネジメントのeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)とeMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)になります。

ファンド名10月11月変化分
全世界株式(オルカン)164,954口176,442口11,488口
国内株式(TOPIX)62,204口76,854口14,650口

前回の時は、TOPIXの方がマイナスでしたが、今月はプラスになりました。トランプ氏が大統領に勝利して株高になった時に、プラスに転じました。

今週は、日本株は軟調で下がり続けていて週明けも厳しいですから、またマイナスに逆戻りしそうな雰囲気ですが・・・。

下がったら下がったで、購入口数が増えるので長期的にはありがたいという気持ちで淡々と積み立てを継続しようと思っています。

11月の積み立てで購入できた口数は、オルカンが11,488口、TOPIXが14,650口になります。

積立NISAに関しては順調に推移しているのでこのまま継続していきます。枠を埋めれるようになるのは何十年先かわかりませんがマイペースにコツコツ積み立てていこうと思います。

銘柄についてはもしかしたら変更するかもしれませんが・・・。

最近、SBI証券の投資信託のページがリニューアルされていました。画面が非常に見やすくなっていて、使い勝手がよさそうです。

特に、「損益を見る」欄には、過去の累計のトータルリターンが記載されており、過去の解約済みの投信もいくら利益(または損失)が出たのかがひと目でわかります。

どんなもので損失出しているのかなとみてみると、アフリカとかレバレッジの利かせているトリプルベア投信で損を出していました。

株式投資を始めたころに買った投信でした。そして、それらはすでに運用を終えていました。

ユーザーインターフェースは絶望的なSBI証券さんらしからぬ、見やすい画面なので早く他の日本株などもページもリニューアルをお願いしたいところです。

個人投資家が数多く口座を開いているSBI証券なので、他の個人投資家がどういう銘柄を買っているのかを知るのにNISAランキングなどはものすごく重宝しています。

口座開設は無料なので、SBI証券に口座を開いていない方はぜひおすすめします。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

おわりに

さて、今回は今週のNISAランキングを振り返ってみました。

今週は、ホンダが1位となり、普段のNTTや三菱商事は順位を下げていました。

また、大統領選をはさんで活況だった三菱重工業の名前も消えていましたね。

ホンダの配当利回りが5%を超えてきたので、購入候補に考えたいなと思っています。

日産の救済にホンダが入るのかどうかの記事を読んで若干怖いなと思いながらも今の配当水準は魅力的です。

今回は触れませんでしたが、今回の決算で銀行株の決算が目立ってよかったような印象です。ランキングにも三菱UFJが入っていました。

みずほや三井住友もよかったので入ってくるのかなと思っていましたが入っていませんでした。

個人投資家に人気のリース株である三菱HCキャピタルが決算後に3%超売られていたのでそこが今回ランクインすると思っていたのですが入っていなかったです。

リース業界も会計処理の変更でどうなるのかわかりませんが、今のところ業績はよさそうです。

来週はどんなところが入ってくるのか楽しみです。最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。もしよろしければ下のバナーをクリックしていただけると励みになります。

よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

-NISA/iDeCo
-,