こんばんは、気が付いたら株の含み損が25万を超えていました・・・orz
なぜ?いつの間に・・・わからない。いつの間にこんなに下げたんだと思うくらいに下げていました。
先週とかはトントンくらいだったような気がしたのですが、最近の日本株の軟調さは目に余るものがありますね。
なんで自分の保有銘柄がこんなに下げているのかと確認してみました。
保有割合の大きい銘柄が大きく下落していました。
やっぱりかと思いましたが、まぁそれしか理由はないですよね・・・orz
割合の大きいブリヂストンやアドバンテストが下落の一途を辿っています。
アドバンテストなんてほんの数日前に、1万円にタッチしたかと思えば今日は8500円台前半まで下落していました。
半導体はほんとうにボラティリティが高いなと痛感しています。9500円だった時にさっさと逃げておけばよかった。
まぁそんなことはできそうにないのですが・・・orz
PTSでヒューリックが急落
今日は仕事が終わって、晩御飯を食べながら株探をチェックしていたら、人気ランキングに普段見慣れないヒューリックの名前があったのでクリックしました。
何か適時開示が出たのかと思って確認すると、まさかの株式売り出しのお知らせでした。
さらに、大株主の東京建物がイギリスの投資ファンド「パリサー・キャピタル」からヒューリック株を売るように提案を受け、保有株を一部売却するというニュースもありました。
それで、PTS市場でヒューリック株が、6%近い下げになっていました。
せっかく決算後に、買い増し迄したのに今日の下げで5%弱あった含み益が一気に含み損になりました。
なかなか、うまくいかないものだなと思いながらも、これってヒューリック株の需給悪化で下げているだけで業績が悪いことで売られているのとは違うのでは・・・そう思うとこれはヒューリック株を買い増すチャンスなのではないかと思えてきました。
東京建物のほかにも、損保ジャパンや東京海上日動なども売り出しをするみたいで、ヒューリックは特に自社株買いをするなどの開示はありません。
これは、明日は大きく下げそうだ・・・。
買い場なのか撤退なのか
PTSで6%近い下げになっているヒューリック株なのですが、これだけ下がると買い場なのか、それとも撤退なのかを考えてみようと思います。
今日は株式の売り出しと同時に、連結決算の決算短信も開示されていました。
素人の自分から見て、そんなに悪くないという印象です。
ヤマハ発動機やマルハニチロなど株式売り出しを今年公表した企業の株価の印象でいうと、売り出し発表後は需給悪化の懸念から株価は大きく下がります。
そして、その後株価は戻ろうとしているのか、上がっているようなケースが多いように感じています。
もちろん、そうなっていない株式もあります。この需給悪化による株の下落は買い場になるのか・・・?
なるかもしれませんし、ならないかもしれません。
個人的には、なかなか下がってくれなかった株でもあるので買い増しを検討したいと考えています。
今年の安値は、8/5の暴落時の1260.5円その後スルスルと上がっていきました。あの当時はまだ下がるかもと思って買えなかった。
そして、直近の決算後に下げたところで買い増しをしました。今回、PTSでこれだけ下がっているので明日は下げるはず・・・
今回の需給悪化で株が下落していくことも考えて、100株単位で買い増しというよりは明日は様子見程度の単元未満で買おうと思っています。
今のPTSの株価が1342円なので、配当利回りを見ても4%を超えるところまで下げてきています。
不動産株なので今後の日銀の利上げなどで買いづらいセクターではあるので迷う部分もあります。
それもあって、単元未満でコツコツと買っていくのがいいのかななどと思っています。
まとめ
今日は、ヒューリック株について、株式売り出しでPTSで急落しているが買い場なのかを考えてみました。
こういうケースの株式売り出しは、需給悪化で心証が悪くなりがちで大きく下がります。
また、今回の売り出しでは、ヒューリック側では自社株買いのアナウンスなども特にないので、PTS通りに下がるように思います。
ただ、ヒューリック自体は業績もよく、安定している企業です。株主優待も長期保有の条件が付きますが人気の株主優待です。
権利も12月と近いことですから、ちょうどよいタイミングで安くなったところを拾えるチャンスかもしれません。
もちろん、今回の需給悪化で下落トレンド入りしてどんどん下がっていくかもしれません。将来のことはわかりません。
私がヒューリック株を持っているのは、優待と配当目当てです。
業績が悪化したわけではなく、株式売り出しによる需給悪化で下げるのだろうなと思えているので下落にもメンタルが耐えられるような気がします。
でも思いのほか下がってしまうとそうでないかもしれませんが・・・
とりあえず、明日はどれくらい急落するのか様子見をするのもいいかなと思います。そんなにすぐに株価が戻すとも思えないので安くなったところをコツコツ拾っていこうと思います。
そんな感じのスタンスで行こうと思っています。どうも、最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村