広告 趣味/レビュー

【2025年7月】今年もプライムデーがやってくる、おすすめ商品をピックアップ!

2025年7月4日

2025年7月、今年もAmazonのプライムデーの季節がやってきました。

毎年、いろんなものを買っていると思います。自分でいうのも何なのですが結構なAmazonヘビィユーザーです。

安くなっているものも多くついつい散財してしまいます。でもいいんです、ハズレの中から当たりを探し当てるという感覚もまたよきです。

昔はもっとお得だったような気もしますが、今でもそれなりにはお得に買い物ができます。

Amazonプライムデーとは

Amazonプライムデーは、Amazonが年に一度開催する、プライム会員限定のセールです。

家電や日用品、Amazonデバイスなど幅広い商品が特別価格で提供されます。

数年前からは、先行セールをやってから、プライムデー本番という流れになっています。

先行セールでお得なもの、本番セールでお得なものが分かれている年もありました。今年はどうなるのか楽しみです。

今年の開催日程

2025年7月のAmazonプライムデーは、以下の日程で開催されます。

Amazonプライムデー

  • 先行セール:2025年7月8日(火)0:00~7月10日(木)23:59
  • プライムデー本番:2025年7月11日(金)0:00 〜 7月14日(月)23:59

今年は、先行セールと本番セールを合わせて合計7日間という、過去最長の開催期間となります。

人気商品は先行セールで売り切れてしまう可能性もあるため、気になる商品は早めにチェックすることをおすすめします。

プライム会員になろう

Amazonプライムデーは、年に一度のお得なセールですが、参加資格があるのはプライム会員です。

なので、プライム会員でないとセールに参加できません。

この機会に是非、プライム会員の登録を済ませましょう。

気がつけばもうかれこれ10年くらいプライム会員やってます

ポイントアップキャンペーンにエントリーしよう

プライムデー期間中には、購入金額に応じてポイント還元率がアップするキャンペーンが開催されます。

エントリーを忘れずに行いましょう。エントリーページはこちら

ポイントアップの条件は

  • キャンペーンにエントリーすること
  • 合計10,000円(税込)以上のお買い物をする

キャンペーンにエントリーできる期間は、6/17~7/14の期間中であればエントリーできます。

2025年7月8日から7月14日までに間に合計1万円以上の買い物をしましょう。

注意点としては先行セールから本番セールのセール期間内に合計1万円以上の買い物をする点です。

キャンペーンにエントリーできるのは6/17からできますが、セール前に購入した金額はカウントされないので注意です。

Amazonギフトカードを買うと500ポイント

Amazonギフトカードを買うと500ポイントもらえるキャンペーンが開催されています。

これはエントリーボタンを押して、対象のギフトカードをキャンペーン期間中に5,000円以上購入するだけでポイントがもらえます。

買うだけでもらえるので、対象者なら絶対にやっておくべきキャンペーンです。

対象になるのは

  • Eメールで送るタイプ
  • PDFで印刷するタイプ
  • カタログタイプ
  • ボックスタイプ

プレゼント用にも使えるものも対象になっているのでプレゼント用のAmazonギフトカードを買う予定がある方にもオススメ

Amazonギフトカードキャンペーン

対象のギフトカードのページで購入する前にエントリーを忘れずにやってから5000円以上買いましょう!

【プライム会員限定】Audibleプレミアムプラン3ヶ月無料体験キャンペーン

今回のプライムデーでは、オーディオブックの「Amazon Audible」もキャンペーンをやっています。

プレミアムプランが3ヶ月無料で体験できるキャンペーンです。時間がなくてなかなか本を読む時間をとれない人には耳で情報を吸収できるのでおススメです。

通勤電車の中や家事や育児の最中で手を離せないけど耳はあいているときに使うのが便利です。

声優さんが読んでくれるので、活舌もとてもよく聞きやすい。声優さんが読んでくれるのは最近知りましたが、声を仕事にしている方々だけあって本当に聞きやすいです。

コンテンツは、小説、ビジネス書、ライトノベル、語学学習、ポッドキャストなど、幅広いジャンルの数十万以上の作品が揃っており、月額料金を払うと聞き放題なのもよいですね。

再生速度も調整できるので、自分の聞きやすい速度に合わせて調整速度を変えて利用しています。

Audibleはこちら

Amazonが誇る電子書籍リーダー: Kindle Paperwhite 

AmazonのKindle Paperwhiteの最新モデルがプライムデーで安くなります。

最大で7,000円オフになりとてもお得です。kindle本を読むのに重宝します。

普通のタブレットで読むと、目が疲れやすいですが、Kindle Paperwhiteで不思議なほど目が疲れません。

防水仕様なので、バスタイムでもゆっくり読書ができます。

上位モデルにKindle Scribeがあります。こちらもおすすめですが、少し高いですね。

本当に読書が好きで、ノートのように使いたいなど決まった用途で使いたい人向けです。

SwitchBot スマートリモコン ハブ2 

スマートホームを作るのに必須のスマートリモコンハブ2です。

これを買ってから、一気にQOLが爆上がりしました。

これを導入したおかげで、外から家のエアコンなどの家電をコントロールできるのが便利すぎます。

使っていない人は、まずは買って使ってみることをオススメする。本当にすごい。技術の進歩を感じて感動するレベルでした。

セット買い Echo Spot+TP-Link Tapo H110 スマートリモコン

今回のセールでは、対象カテゴリー商品の購入で+8%のポイント還元が追加で受けられます。

そのカテゴリー商品の中に、「スマートホーム」があります。

普段からAmazonのセールでは、Amazonデバイスがものすごくお得に販売されています。

今回を機に、スマートホームを進めてみてはいかがでしょうか?

一度使ってしまうとやめられないくらい便利です。

私も帰宅する少し前に、エアコンがつくように設定しておいて涼しい部屋が出迎えてくれます。

オールマイティなタブレット:Apple 11 インチ iPad Air (M3)

Apple製品もプライムデーならお得に買えます。

普段セール品が中々出回らないiPadAirもプライムデーでセール対象になっています。

iPadはリセールバリューがあるので、おススメです。

価格の値崩れもなかなか起きづらいので新品で買っても、中古でそれなりの価格で売れるので買いやすいです。

セールで買えば、ほとんど買った値段で売れることも珍しくありません。

ワイヤレスイアホンの定番シリーズ:AirPods 4

白の衝撃。あのAirPods4もとうとうプライムセールに登場します。

使いやすいAirPodsを買いたいけど、値段もそこそこするしなかなか手が出しづらかったですが、セールで安くなります。

いくらになるかは、セールでのお楽しみなのですが、この機会で買っていいと思います。

ワイヤレス充電もできて探す機能にも対応しています。

Apple Pencil Pro

iPad Proには欠かせない、Apple Pencil Proも今回のセールでは割引対象になっている。

私もApple Pencilを使っているが本当に使いやすい。

サードパーティ製でも事足りるという人は多いとは思うが、やはり純正ならではの良さや使いやすさが段違いです。

最新の対応するiPadを買ったけどまだペンシルを買いそろえていない人はこの機会にぜひGetすることをオススメ。

新品で買うと2万以上するのが今回のセールで割引されるのだから要チェックです。

対応しているのは以下のiPadシリーズ。最新のものが多く、ご自身で使っている端末が当てはまるかどうかを確認してから買うことをオススメする。

Apple Pencil Pro対応iPad

 Apple Pencil Pro は、13 インチ iPad Pro(M4)、11 インチ iPad Pro (M4)、13 インチ iPad Air(M2 と M3)、11 インチ iPad Air(M2 と M3)、iPad mini(A17 Pro)

パスワード管理から解放されるおススメ手段:1Password

いろんなサイトでの、IDやパスワード管理に困っていませんか?

ブラウザに標準搭載しているパスワードマネージャーでも大丈夫という方もいると思います。

今年、ニュースになった証券口座の乗っ取りでは、フィッシング詐欺やインフォシーラーとよばれる情報を盗み見られる事例が疑われています。

インフォシーラー:コンピュータやデバイスから個人情報や機密情報を盗み出すことを目的としたマルウェアの一種です。近年、その被害が急増しており、特に注意が必要とされています。

根本的な解決はしていないからこそ、自分自身で対策としてこの1Passwordをお勧めしたい。

ブラウザにパスワードを保存はこのインフォシーラーの餌食になる可能性が高い。

株をやっている身からすれば、あの手の詐欺は本当に怖い。

ある日突然、盗まれて株を勝手に売られて、何かわからない株を高値で買わされる。それを防ぐ手段としてパスワードマネージャーが有効なら安い投資だと思う。

また、異なる端末やブラウザにシームレスに使えて、サイトやアプリのパスワードを一元管理できる。

専用のパスワードマネージャーなら1Passwordがおすすめです。

Amazonのセールで割引になることがあるので、割引になっていればAmazonでの購入がおすすめ!

割引になっていないのであれば、ソースネクスト経由での購入がおすすめです。

ダウンロード版とカード版があり、内容はどちらも同じ。

今回のプライムデーセールではカード版のみ安くなっているのでお得に購入するならカード版が良いです。

カロリーゼロ・糖質ゼロ】アサヒ ドライゼロ [ ノンアルコール [ 350ml×24本 ] ]

Amazonのセールでは、日用品のまとめ買いなどもかなりお得になって買える。特にかさばるものや重いものでも宅配なら配達員さんが運んでくれるのでありがたい。本当に配達員の方には感謝しかない!

夏といえば、キンキンに冷えたビール。最近は、物価高でコメだけではなく酒もそうだがなんでも高い。

カロリーゼロ・糖質ゼロの健康志向のアサヒドライゼロがプライムデーのセール商品として登場!自宅で宅飲みする用にまとめ買いしてみてはどうでしょうか?

のむシリカ シリカ水 500ml 24本

1秒に1本売れる水として宣伝されるシリカ水もAmazonのセールでお安く買える。

医師も推奨するシリカ水。体内では生成できないので飲んで摂取しかないらしい。

特にシリカは、骨や皮膚、髪の健康維持に役立つとされ、現代の食生活では不足しがちなミネラルのひとつです。 大自然が育んだこの水を、加熱殺菌のみ行い、無菌充填システムでボトリングしています。本製品は中硬水で、ナチュラルミネラルウォーターならではのバランスの良いミネラル配合と、すっきりとした飲み口が特長です。

こちらも読んでほしい記事一覧

by Amazon パックご飯 国産米 100% 低温製法米 180g ×24個

最近コメが高くなっていますが、Amazonのプライベートブランドのパックご飯がおすすめです。

一人用だといろいろ取り回しがきいてパックご飯の方が便利だったりします。

コメは備蓄米が出てきましたが、暫くは高値推移しそうな気がします。

こちらは180gですが、よく食べる人には200gのパックご飯もありますのでそちらもおすすめです。

おわりに

今回は、7月8日から開催されるAmazonのプライムデーについておすすめ商品を紹介しました。

セールはもうすぐですが、色々追加していく予定です。ポイント還元も過去最大の18%還元になっているのでおススメです。

私も今年のセールでは、いくつか狙っているものがあって、セールが始まったらすぐに変えるように準備しています。

今回のセールはプライム会員限定なので、プライム会員にならないと参加できません。

まだ、Amazonのプライム会員になっていない方はこの機会にぜひプライム会員になってお得なセールに参加しましょう!

-趣味/レビュー
-