広告 知識や用語 趣味/レビュー

Amazonスマイルセールで買ったモノ(2025年6月)

2025年6月1日

こんばんは。今日もダイエットのために運動をしておりました。

毎年8月に健康診断がありまして、今回もそこへ向けてカラダづくりをしていこうと思っています。今年こそは下っ腹をどうにかしたいなと思っています。

こういうのはね、日々の積み重ねなので、少しずつ取り組んでいかないと続かないし結果が出ない。そう自分に言い聞かせながら残り2ヶ月やっていこうと思います。

さて、5/30から6/2までAmazonスマイルセールが開催しています。例によって、今回買った物を紹介していこうともいます。

今回は、セール品ではないものを多く買いました

最近思うのですが、そんなに安くなっていないんだよなぁ・・・冷静に見ると。やっぱり、プライムデーまで待った方がいいのかもしれませんね。

エレコム(ELECOM) オーガナイズポーチ

エレコムのデスク周りの小物、筆記具などのワークツールをまとめてスッキリ収納できるポーチです。大容量でデスクにも立てておける優れものです。持ち運びに使ってもいいですが、デスクの上に収納用としておきっぱにするために買いました。中々おしゃれであったらいいなというものをエレコムさんは作ってくれますね。

私は文具類や付箋を突っ込んでいますね。あと、株主優待でもらったQUOカードもここになぜか入れています。

カップヌードル レギュラー 日清食品 カップ麺 78g×20個

日清食品のカップヌードルですね。これは通常版です。最近はプロテイン入りのものが大人気ですが、ノーマル版の方が実は好きです。スーパーで1つずつ買った方が安いのですが運んでくれる便利さはいいですよね。冒頭でダイエット頑張るみたいな話をしていたのに恐縮なのですが、ジャンクフードが無性に食べたくなります。時折ですけど・・・。そういう時に便利です(夜食としては食べないようには我慢しています。)

そういえば最近、日清食品ホールディングスの株価がかなり下がりました。NISAで買っている方も多いみたいなので株の方も注目することをオススメです。

マンガ 会計の世界史 (日本経済新聞出版) Kindle版

会計の世界史の本ですね。マンガ形式で読みやすかったです。

6/5まで最大50%還元kindle本(電子書籍)ポイントキャンペーンを実施中です。

kindleで買うのをお勧めします。紙の本で買う場合は、文庫版のものが出ているのでそれでもいいと思います。

会計の知識もいいのですが、歴史を学ぶのもおススメです。背景を知れば、腹落ちしやすくなると思います。

こういう歴史系の本をマンガで読むのは入門編としては個人的にはいいんじゃないかと思います。

個人投資家入門byエナフン 株で勝つためのルール77 

エナフンさんの個人投資家入門です。最近、株式投資をもっといろんな角度から勉強しないといけないなと痛感していて、読みやすそうな本を手当たり次第読んでいこうと思っています。これも今読んでいる最中なのですが、自分の知らないルールがたくさんあって、これが今も通用するかどうかは別として勉強になります。こういう知識系は、複数のものを使いこなして、もしくは参考にして、相場に合わせるというのがよさそうな気がします。この本に関しても、ポイントキャンペーンの対象だったので買いました。

おわりに

今日時点で購入しているものは以上になります。まだセールは続いていますし、プロテイン系をまだ買うと思うので買ったら追記しようと思っています。今回のセール自体はそれほど安いというものはなかったように思います。必要だと思った物を必要な分だけ買うのがいいと思います。普段は飲料系をよく買うのですが、前回買ったコカコーラやアクエリアスがまだ消化しきれていないので次回は買います。今回は、kindle本キャンペーンがあったので50%ポイント還元がかなりお得でした。皆さんも欲しい本があればこのキャンペーン中にぜひ。読書はコスパがいいですね。

趣味/レビュー

2025/8/28

リンクスメイトでのeSIMの再発行とPixel10Proへ機種変更

本日8月28日にGoogleのアンドロイドスマホのPixelシリーズの最新機種であるPixel10シリーズが発売されました。私も長年Pixelシリーズの使っていて、今はPixel8Proを使っています。Pixelシリーズを長年使っていて、次はgalaxyの最新機種を買うかどうか迷っていましたが、このPixel10シリーズの発売を聞いて、その流れでPixel10Proを購入することにしました。 今日は、Pixel10Proが早速、届いたので使用感について語っていこうかと思っていました。語りつくそうと思ったの ...

ReadMore

趣味/レビュー

2025/8/19

【レビュー】Amazon kindle Scribeを使っている所感

Amazonの電子書籍リーダーkindle、その中でも上位モデルに位置する「kindle Scribe」。 紙のような読み心地だけでなく、紙のような書き心地の電子ノート機能を搭載した万能型の電子書籍リーダーです。 今日は、kindleScribeを普段使っているのでそれについての所感を紹介しようと思います。 kindle Scribeの概要 デバイスkindle Scribe値段56,980円~ディスプレイサイズ10.2インチデバイスサイズ230 mm x 196 mm x 5.7 mm容量16GB/32 ...

ReadMore

趣味/レビュー

2025/7/21

Amazonプライムデーセールで買ってよかったモノ(2025年7月)

おはようございます。 この前のAmazonプライムデー、久々にいろいろなものを買い物をし過ぎてしまいました。 最近は、食料品や飲料を中心に買うことになっています。 それでも今回は買ってよかったと思えるものがいくつもありました。 今回は、ガジェットから、キッチン用品、食料品、インテリアなどたくさん買いました。 今回は結構使いすぎてしまいました https://investor-zumi.com/review/1375/ Kindle Scribe キンドルスクライブ(16GB) 2022年版 今回のプライム ...

ReadMore

趣味/レビュー

2025/7/8

【2025年7月】今年もプライムデーがやってくる、おすすめ商品をピックアップ!

2025年7月、今年もAmazonのプライムデーの季節がやってきました。 毎年、いろんなものを買っていると思います。自分でいうのも何なのですが結構なAmazonヘビィユーザーです。 安くなっているものも多くついつい散財してしまいます。でもいいんです、ハズレの中から当たりを探し当てるという感覚もまたよきです。 昔はもっとお得だったような気もしますが、今でもそれなりにはお得に買い物ができます。 Amazonプライムデーとは Amazonプライムデーは、Amazonが年に一度開催する、プライム会員限定のセールで ...

ReadMore

趣味/レビュー

2025/8/23

【失敗しない】お祝いに迷ったらリンベル!喜ばれるカタログギフトのススメ

こんにちは。今日は父の日でした。先月は、母の日がありました。 最近、こういったお祝いのプレゼントを贈る機会が増えたのですが、何を選べばいいかわからず、かなり悩みました。 こういうお祝い事のプレゼント選びって迷うことってありませんか?この手のプレゼントって、相手の好みや年齢、家族構成によっても変わりますし、選んでも「これで、本当に喜ばれるかな?」と不安になることが良くあります。 特に、結婚祝いや内祝いだと、相手に失礼がないように、気も使います。かといって、商品券を贈るのも味気ないし、現金ではないとはいえなん ...

ReadMore

-知識や用語, 趣味/レビュー
-,