こんにちは。今日も運動がてらに散歩をしていました。
散歩をしていたのですが、いつもと違う道を歩いていて本屋を見つけたので入ってみました。
町の本屋さんって、お客さんほとんどはいっていないのに潰れていないのすごいなと思いながら本を見ていました。
その時に見つけたのが、「マンガ会計の世界史 」という本です。パラパラとめくって読んで面白そうだったので即買いました。
早速、読んでみました。漫画ということもあり、すごく読みやすくて面白かったです。
今日は、このマンガ会計の世界史を読んだ感想について簡単に綴っていこうと思います。
会計の歴史について知るとなるほどと感心 会計の生まれた歴史をかいつまんでいて、とても勉強になりました。
会計の話ばかりかと思えば、株式市場との関係などもあり、歴史ってつながっているのがとても勉強になりました。
最近のUSスチールをどうしてアメリカがあれだけ固執するのか、その片鱗がわかって様な気がします。
まさか、カーネギーとJPモルガンって繋がっていたんだなと新たな発見がありました。
マンガ版なのでざっくりと書いているのでしょうが、そういう背景を知らなかったこともあり、面白くもあり、勉強になりました。
また、マンガ形式だったのでほんの小一時間で読み終わりました。面白かったのでおススメです。
もっと詳しく知りたい人は、マンガ版ではなく書籍版を買うのがいいと思います。
簿記から、管理会計、ファイナンスの歴史を世界史を踏まえながら綴られています。
実務というよりその背景にある歴史を学ぶことも大事だし面白いと思わせてくれる1冊です。
Kindle本(電子書籍)キャンペーン対象だった 一通り読み終わった後に、気が付いたのですが・・・。
現在、6/5までの期間なのですが、Kindle本のポイントキャンペーンをやっていて、最大50%還元キャンペーン中です。
そして、このマンガ会計の世界史 もその対象で、kindleで買えば50%分がポイント還元されます。
有名な敗者のゲーム など結構有名な書籍も対象になっているのでこれを機に読んでみるのもよさそうです。
ジェレミー・シーゲルの株式投資第6版 も対象になっていました。
株式投資の名著も対象になっているので株式投資(特に個別株)をやっていて読んでいない人は是非読むことをお勧めします。
このkindle本のキャンペーンですが、注意点として2つあります。
期間は6/5まで kindle版であること(紙の本やAudible版は対象外 期間が6/5までなことと、電子書籍でないと対象にならないことです。紙の本は、対象になっていないので注意が必要です。
町の本屋で見かけたら、一度手に取ってほしいなと思います。パラパラとめくって面白そうだったらぜひどうぞ。
読みやすくて、好奇心をくすぐられる1冊だったのでおススメです。
リンク
読んでほしい記事 リンクスメイトでのeSIMの再発行とPixel10Proへ機種変更
本日8月28日にGoogleのアンドロイドスマホのPixelシリーズの最新機種であるPixel10シリーズが発売されました。私も長年Pixelシリーズの使っていて、今はPixel8Proを使っています。Pixelシリーズを長年使っていて、次はgalaxyの最新機種を買うかどうか迷っていましたが、このPixel10シリーズの発売を聞いて、その流れでPixel10Proを購入することにしました。 今日は、Pixel10Proが早速、届いたので使用感について語っていこうかと思っていました。語りつくそうと思ったの ...
ReadMore
【レビュー】Amazon kindle Scribeを使っている所感
Amazonの電子書籍リーダーkindle、その中でも上位モデルに位置する「kindle Scribe」。 紙のような読み心地だけでなく、紙のような書き心地の電子ノート機能を搭載した万能型の電子書籍リーダーです。 今日は、kindleScribeを普段使っているのでそれについての所感を紹介しようと思います。 kindle Scribeの概要 デバイスkindle Scribe値段56,980円~ディスプレイサイズ10.2インチデバイスサイズ230 mm x 196 mm x 5.7 mm容量16GB/32 ...
ReadMore
Amazonプライムデーセールで買ってよかったモノ(2025年7月)
おはようございます。 この前のAmazonプライムデー、久々にいろいろなものを買い物をし過ぎてしまいました。 最近は、食料品や飲料を中心に買うことになっています。 それでも今回は買ってよかったと思えるものがいくつもありました。 今回は、ガジェットから、キッチン用品、食料品、インテリアなどたくさん買いました。 今回は結構使いすぎてしまいました https://investor-zumi.com/review/1375/ Kindle Scribe キンドルスクライブ(16GB) 2022年版 今回のプライム ...
ReadMore
【2025年7月】今年もプライムデーがやってくる、おすすめ商品をピックアップ!
2025年7月、今年もAmazonのプライムデーの季節がやってきました。 毎年、いろんなものを買っていると思います。自分でいうのも何なのですが結構なAmazonヘビィユーザーです。 安くなっているものも多くついつい散財してしまいます。でもいいんです、ハズレの中から当たりを探し当てるという感覚もまたよきです。 昔はもっとお得だったような気もしますが、今でもそれなりにはお得に買い物ができます。 Amazonプライムデーとは Amazonプライムデーは、Amazonが年に一度開催する、プライム会員限定のセールで ...
ReadMore
証券口座乗っ取りを防ぐのにVPN活用のススメ、NordVPNは期間限定キャンペーン中
こんにちは。今年になってから一気に増えた証券口座乗っ取りですが、初めはフィッシング詐欺だのなんだの言われていましたが、結局のところよくわかっていません。 不審なメールを開いたとか、公衆Wi-Fiを使っているからだとか、様々な憶測で語られています。今回の事で、公衆Wi-Fiにアクセスすることで情報が盗み見られたり、場合によっては抜き取られることもあるということを知り、怖いなと感じました。 公衆Wi-Fiはコンビニや商業施設などで普通にあり、便利に使うケースも多々あります。今更使わないというのも不便すぎます。 ...
ReadMore