こんにちは。今日は、私が保有しているイオン関連の銘柄について話をしようと思います。
2024年9月現在でイオン関連の銘柄について私の保有しているものになります。
長く保有することを考えていますが、売却することもあると思います。
あくまで私個人の感想なので参考程度にお願いできればと思います。
目次
イオングループとは
イオンについては、説明するまでもないですが日本を代表する大手小売企業でスーパーマーケットやショッピングモールを運営しています。
設立は1926年で、約300近いグループ会社を持っており、本当に幅広い事業を行っています。
余談になりますが、子供のころに住んでいたところは、あまりイオンがなくヨーカ堂や買収される前のダイエーとかがあったので子供のころにはあまりイオンに対するイメージがなかったです。
今、住んでいるところには、イオンのスーパーであるイオンスタイルや、ショッピングモールであるイオンモールが近くにあり、日々の買い物はイオンスタイルで済ませています。
イオン関連の保有銘柄について
生活圏内に、イオンがあるということもあり、イオン関連で保有している銘柄については4銘柄保有しています。
私が保有している銘柄は、イオン(8267)、イオンモール(8905)、イオンフィナンシャル(8570)、ウエルシアHD(3141)になります。
これらのイオン関連銘柄を保有しているのは、純粋に「よく使うから」です。
スーパーはイオンスタイルを使っていますし、ドラッグストアはウエルシアを使っています。たまに行く外食はイオンモールへ行ってそこで食事をしたりします。
また、その支払いは、イオンカードだったりイオンペイだったりします。それらに気づいた時に、イオンの株を買っていました。
身近なものに投資するのが必ず正しいとは限りません。この4銘柄のうち、イオンとイオンモールは好調ですが、イオンフィナンシャルとウエルシアは少し軟調です。
ウエルシアなどは過去の下値は2,000円でしたが、今はそこを割ってしまって株価は低調です。ツルハとの統合が目に見えて進展していないからかもしれませんが・・・。
各銘柄買った理由とこれからのスタンス
先ほど、これら4銘柄をよく使うから保有しているといいました。ここではもう少し詳しくどういう理由で私が買ったのかについて触れようと思っています。
実はスケベ心出して思ったようにならなくて一部損切したものもありますw
保有はしているのですが、結構ちょこちょこ売り買いをしています。やらなかったケースもあるのですがやってよかったケースもあります。
イオン(8267)
まずは、イオンの本体です。ここは、近くのスーパーがイオンに取り込まれてイオンスタイルになってから意識して、株主優待を知った時にこれ普段使いしているしお得だと感じ購入しました。
イオンの株主優待と言えば、株主優待カードのイオンオーナーズカードです。
半年間の買い物金額に応じてキャッシュバックを受けることができます。
これは、イオン株式会社の株式を100株以上持っている株主に対して発行しています。保有株数に応じて割引率が変わります。
保有株数 | 割引率 |
100~499株 | 3% |
500~999株 | 4% |
1,000~2,999株 | 5% |
3,000株以上 | 7% |
また、他にもイオンやイオンモールの一部の店舗に設置されているイオンラウンジを利用できます。
イオンシネマでは映画料金が割引されて、大人は1,000円で見ることができます。通常は1,800円なのでおよそ半分で見れます。
イオンシネマでの優待は昔はポップコーンとドリンクが付いてきたのですが、2024年2月29日で終了となりました。
これらの優待を受け取るためにイオンの株式を買ったというわけです。ありがたいことに買った後に株価がじりじりと上昇してくれていて含み益になっています。
イオンが生活圏内にある人はこれらの優待内容を享受するためにもイオンの株式を100株でいいから持った方がいいと思います。
通期業績に関しても概ね好調で、営業利益は2021年2月に大きく下げましたがその後は順調に回復基調となっています。
フリーキャッシュフローがプラスになったりマイナスになったりやや不安定なのかなという印象です。
イオンモール(8905)
続いてイオンモールになります。
ここは、近くにイオンモールができることになって調べていたのですが、株主優待でイオンのギフトカードがもらえるというのを知って買いました。
完全に株主優待目当てですね(笑)私が買った当初は、レンジで動いていたような感じだったのでそのレンジの下の方で買い、レンジの上の方になれば売るみたいな感じでスイングトレードのようなことをしていました。
権利確定日の2月は優待をもらうために保有するみたいな感じでやっておりました。
最近は、業績好調なこともあり、株価が徐々に切りあがっているような印象です。
この優待も保有株数によってもらえるギフトカードの金額が増えるので買い増しをしたいと考えています。
8/5の急落でも全然急落しなくて驚いた銘柄です。ここも急落すると思って半分売却したのですが全然思ったほど下がらなかったです。
もしかしたら過去の高値を抜けてくるのではないかと思っているのですが、いまいち確証が持てないのでとりあえず1単元を持っています。
単元未満で1株持っていますが、大きく下がるところで買い増しをしたいと思っています。
経営陣も変わり業績もよさそうなのでもしかしたらここから徐々に成長していくのかもしれません(※根拠はないです)
イオンフィナンシャル(8570)
次は、イオンフィナンシャルになります。ここはイオン系の金融サービスを統括している企業です。イオン銀行やイオンカードを展開しています。
銀行株(特にメガバンク)がここ1.2年で大きく上がったこともあり、利回りがずいぶん下がってきたので銀行株に代わる金融系の銘柄を探していました。
そこにちょうど8/5の暴落が来た際に大きく下がりました。大底では怖くて買えなかったのですが、配当利回りが4%あるくらいの水準で買いました。
配当については2021年2月期に減配をしましたがその後は、回復基調にあります。
銘柄を調べていく中でイオンフィナンシャルを中心に金融のWAONポイントやイオンカード、イオンペイなどでイオン経済圏を作ろうとしているように感じました。
また、海外分野で特に東南アジアで幅広く展開しているのに将来性を感じたこともあり、保有しています。東南アジアはこれから人口動態でいうとこれからどんどん人口が増えていくでしょうからそこのパイを取れればさらに成長するのではないかと思いました。
チャートを見ているとレンジで1200円台と1300円前半を動いているように思います。1,200円台のうちにもう少し買い増しをするか検討中です。
ウエルシアHD(3141)
最後は、ウエルシアホールディングスになります。ここは、言わずと知れたドラッグストアのウエルシア、コクミンなどを運営する企業です。
今年の1月だったかな?業績の下方修正をしたときに下がったのを見て、2月に優待もあるし、ウエル活でお得に買い物ができると思い購入しました。
その後、ツルハとの経営統合のニュースが出て一気に急騰しましたが、その後じりじりと下げて、今に至ります。
高いときには3000円にタッチしていたので、ツルハとの経営統合のニュースが出たときにこのまま一気に統合すると思って追加で買い増ししたのですが全然進展なしで株価が下がってきました。
流石に高値で買っていた分もあったので一度、損切をしました。ツルハとの経営統合がどうなるのかわかりません。
経営統合の話が進展したときにまた以前のように株価が急騰するかもしれません。
未来の事なのでだれにもわかりませんが、もしそうなったらあの時売っていなければ・・・と後悔しそうです。
なので単元未満株で少しずつ買うことにしました。今はちょうど60株だけ持っています。
単元未満株で100株になるまで買おうかなと思っています。
ここに関しては、もしかしたらもう売ってしまって、他のイオンモールやイオン、イオンフィナンシャルを買う資金に充てるかもしれません。
終わりに
今日は、私が保有しているイオングループの銘柄についてどうしてこの銘柄を買ったのか、そのきっかけを紹介しました。
割とミーハーな買い方をしているので、当然投資成績は振るわないですが、まぁまぁそれなりには楽しめています。
特にイオン関連の銘柄は優待目当てや配当目当てで保有しているといっても過言ではありません。
私が調べる限り業績は徐々に回復基調にあり、特に東南アジア圏内で将来うまくシェアをとれれば海外での成長で株価も上がりそうな予感がします。
特に、米国市場や欧州に強いというのはよくありますが、東南アジア圏に強いというのは将来イオンの強みになるような気がします。(もうすでになってるのかもしれませんが・・・)
懸念点としては、東南アジアのことは政治情勢の事とかよくわからないので思わぬ損失なんてのもありそうで怖いです。
数か月前ですかね、ミャンマーでイオンの駐在員に禁錮1年で罪に問われたというニュースも入ってきました。
最終的には解放されてよかったですが、私に読解力がないこともあるのですが、今後も起こりえるように感じました。
基本的には長期保有で、優待や配当などで成長を享受できればと思っています。
にほんブログ村