広告 銘柄

【2025年10月期第2四半期】パーク24の決算を見ていこう

2025年8月17日

こんばんは。英国版タイムズパーキングの運営件数および運営台数に重要な誤りがあったことが発覚し、決算短信の発表を延期していたパーク24ですが、7月末にようやく公表しました。今日は、パーク24の決算について見ていこうと思います。

決算発表を遅延させてしまうとどうしても悪いイメージがついて株価は下落してしまいます。

パーク24も2000円近い株価だったものが、1787円ほどまで下落しました。

浦住
浦住

振り返ればこの下落は買い場だったので買えなかったのが残念

四半期決算を見ていると毎回、着実に業績が回復している印象を受けます。今回の決算はどうだったのか早速見ていこうと思います。

2025年10月期中間期
売上高193,394百万円10%増
営業利益15,780百万円5.2%減
経常利益13,918百万円7.2%減
親会社株主に帰属する四半期純利益4,981百万円44.7%減

売上高が1,933.94億円(前年同期比10.0%増)と増収となりましたが、営業利益157.8億円(同5.2%減)、経常利益139.18億円(同7.2%減)と減益となりました。特に親会社株主に帰属する中間純利益は49.81億円(同44.7%減)と大幅減益となりました。

パーク24株式会社の主な事業セグメントは、駐車場事業国内、モビリティ事業、駐車場事業海外です。駐車場事業では駐車場の運営、モビリティ事業ではカーシェアリングサービスを展開しています。

  • 駐車場事業(国内)
  • モビリティ事業
  • 駐車場事業(海外)

駐車場事業国内については増収減益、モビリティ事業については増収減益、駐車場事業海外については増収増益でした(昨年は営業損失でしたが今年は黒字を確保しました)

通期の業績予想、今期最終を3%減益へ下方修正

2025年10月期の通期連結業績予想は、売上高4,060億円(前期比9.5%増)、営業利益390億円(同0.8%増)、経常利益355億円(同0.2%増)、親会社株主に帰属する当期純利益180億円(同3.4%減)に修正されました。

売上高は増加するものの、利益面では前期比で微増または減少の見通しとなっています。

今後も注視していきたいと思っています。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

趣味/レビュー

2025/9/17

Amazonロッカーで接続できないときに確認すること

こんばんは。スマホを機種変更でPixel10Proに代えたのですが、いろんな設定をやったつもりでいたのにAmazonロッカーの設定ができていませんでした。 これはAmazonロッカーの近くでやり直さないといけないものなので、すっかり忘れていました。荷物の受け取りの時にその場で設定しようと思いましたが、なかなかうまく設定できなくて焦りました。今日は皆さんに私と同じ過ちを犯してほしくないので備忘録的な意味も込めて綴っていこうと思います。 Amazonロッカーの設定でつまずく点 Amazonロッカーのつまずくの ...

ReadMore

取引履歴 銘柄

2025/9/17

オリオンビールのIPO落選と決算後下落のアノ株を買ってみた

おはようございます。昨日は待望のオリオンビールのIPOの抽選結果がありました。 私は、SBI証券と松井証券から抽選に応募していました。オリオンビールについては注目の大型IPOということや上場前の時点から配当利回りが良い、株主優待もあるということで個人投資家を中心に人気が出るのだろうなと思い、応募していました。 資金をねん出するために、一部株を売却して準備をしていました。早速結果を見ていこうと思います。 https://investor-zumi.com/stock/deal/264/ IPO抽選結果は予想 ...

ReadMore

取引履歴 銘柄

2025/9/15

【2025年6月期】キュービーネットHD決算を見て

今日は、敬老の日でした。3連休の最終日でもあったので散歩がてらに散髪に行きました。いつもよく行ってるQBハウスはネットで待ち人数が載っているのでそれを確認したら待ち人数が一人でした。いざ行ってみると、5人くらい待っていました。前もこんなことがあったなと思いながら、客数が増えているなぁと改めて思いました。 そういえば先月の決算をざっくりとみていなかったことを思い出して、今回はQBハウスを展開するキュービーネットHDの決算短信を確認していこうと思います。 2025年6月期決算短信を確認 早速決算短信を見ていく ...

ReadMore

NISA/iDeCo 取引履歴

2025/9/14

【2025年9月第2週NISAランキング】メタプラにニデックって本当にこれはNISAのランキングなのか?

こんにちは。2025年9月第2週のNISAランキングがSBI証券から公表されていました。メタプラネットとニデックが1位と2位となりました。今回のランキングの1位と2位だけ見ると、NISAランキングなのか疑ってしまいます。ビットコインを買う企業のメタプラネットと子会社の不正会計疑惑のニデック!個人的にはこういう銘柄をNISAで買って大丈夫なのかと思ってしまうのですが、今の個人投資家の注目を集めているという点では大いに参考になります。 今回のランキングを見た感想:上位はギャンブル、それ以外は9月権利どりを意識 ...

ReadMore

取引履歴

2025/9/13

オリオンビールを買うために端数株を一部処分した

こんばんは。先週はIPO銘柄を買いたいなと思い、保有する端数株を一部処分しました。 お目当てのIPO銘柄とは「オリオンビール」です。 沖縄へ行ったらまず飲むビールとして知られるオリオンビールです。私もそんなに詳しいわけではありませんが、大型のIPOとして注目を集めています。 こういう大型のIPOでいうと最近はJX金属や東京メトロなどがあり、結構抽選に当たった人はそれなりに利益が出ているようです。私は当たっていませんが、今度こそという決意と共に今回オリオンビール株のIPOに応募しようと思います。 東京メトロ ...

ReadMore

-銘柄
-,