広告 取引履歴

日銀会合、FOMC前夜にて

こんばんは。今日はZoomである会社とのそこそこ重要な会議がありました。

我々もそうですし、相手もそうなのですがお互いにZoomに慣れていなくて、途中で会議が中座することがあります。

これってこのまま続けるのだろうかと思いながら毎回参加しています。

こういうのは場数を踏んでいればいずれ慣れると思っていましたが、なかなか慣れませんね。

そして、昨年からコロナが本格的に明けてから、Zoomでの打ち合わせが対面に戻っているような気もします。

もちろん、IT企業との打ち合わせはZoomなどのオンラインミーティングで分単位で始まって、予定時間で終わるという何とも味気ないものが続いています。

あれなんであそこまでドライなんだろう・・・?一般の事業会社にいる私からすればまぁまぁ謎です。

そんなことはさておき、明日はとうとう日銀会合とFOMCですね。

昨日と今日しか見ていないですが、今週になって日経平均が強気になっているように思います。

明日は重要なイベントを控えているにもかかわらず、今日も日経は強かったです。

保有株は大半がプラス

私の今のポートフォリオを見ていると、マイナスの銘柄はとことんマイナスですが、全体的にはプラスの銘柄が多いです。

昨日買った銘柄も、リクルート以外は順調に上がっています。

リクルートはまだ少し早かったかもしれません。

米国株がなんか方向感がなくなっているので日本株や他の株式市場にお金が流れているのかなと予想しつつ、本当のところはわかりません。

でも、ドイツや中国の株式市場はなんか調子よさそうです。日本株も根拠はないですが、なんか底打ちしてそうな気がしなくもないです。

なんか、意外と日本株強い気がします。

2月末から3月頭にかけての下落も、思ったより下げていない気がします。

今日買った株

今日は、サイバーエージェント(4751)の株を100株だけ買いました。

気がついたら1200円を超えていて、いつの間にか置いて行かれた感があります。

調べていくと、ちいかわのゲームが出るらしく、そこを運営しているのがサイバーエージェント系の会社みたいでその期待上げ?

あと、オンラインカジノが問題になっているので公営ギャンブルに流れるのではないかとの思惑もありそうです。

そういうことを調べていくと、とりあえず100株は買い戻しておこうと思い、早速買いました。

ここの優待は、ABEMA プレミアムの見放題特典でかなり気に入っています。最近よく見ています。

なので次の権利月までにはまた、500株まで保有を増やす予定です。

あまりに上がったら、素直にあきらめて課金して入るけど・・・

あと、信越化学も単元未満で5株だけ買いました。

まだまだ下げそうな感じがしますが、長期的に買い場のような気がしています。

ただし、資金的には余裕がないので単元未満でコツコツいこうと思います。

明日の結果次第で方向感が出そう

明日の日銀会合とFOMCで語られることで、相場の方向感が出そうな感じがします。

とわざわざ言わなくても、明日を無事に通過するかどうかですよね?

含み益も徐々に増えてきたのでこのまま無事に通過してほしい。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

-取引履歴
-