こんばんは。昨日の大塚ホールディングスの株主招集通知に続いて、今日はキリンHDのが届きました。
キリンホールディングスは、去年株主優待の内容が変わりました。
私の場合は、保有期間が短かったので今回はQUOカードになりました。
自社製品の詰め合わせセットは3年以上保有しないともらえなくなりました。
いい機会なのでキリン株を長期で保有しようと思います。
今は200株保有ですが、そこそこ配当ももらえるので少しずつ買い増ししていこうと思います。
リンク
キリンは、昨年「晴れ風」がヒットしました。1回しか飲んだことがないですが、なかなかおいしかったです。
箱買いしてキリンを応援しようかなw
米国株は暴落、日本株は・・・
昨晩の米国株は、暴落しました。暴落しましたと言っても序の口なのかもしれません。
高値から10%くらいの下落でトランプ相場が帳消しになった程度です。
本当に下落相場が来れば40%くらいは落ちると言われていますので、まだまだ下がりそうなのでしょうかね?
今日の日本株は、235円安の36,793円11銭。一時は1041円下がったのにだいぶん戻しました。
私の救われないアドバンテストさんも、今日は大きく下がりましたが引けにかけてプラス引けで終わりました。
なんか下落の中でも幸先いいですね♪実は今日、アドバンテストを5株だけ単元未満で買いを入れました。
まだまだ買うのは早い気もしますが、とりあえずアドバンテストと信越化学は5株ずつ買いました。
アドバンテストも信越化学も長期ではいいと思うのですけどね。
アドバンテストの半導体検査装置は競合が少ないし、エヌビディアとの取引もありますし・・・。
信越化学の方は塩ビが中国勢の攻勢で苦戦していますが、そこが落ち着けば・・・。
短期的な株価に一喜一憂せずに長期保有で考えていこうと思います。そのためにもポジション量は小さくゆっくりとを心がけていきます。
JX金属の補欠当選が当たったみたい
最後に、IPOで申し込んでいた「JX金属」なのですが、多分補欠当選でした。
とりあえずダメもとで繰り上げ当選狙いで申し込んでいました。
先ほどSBI証券の結果を見てみると補欠当選になっていました。
やっぱり直近の下落で、IPOの申込を辞退した人が多かったのでしょうか?
だとしたらラッキーかも???とはいえ、当たるなんて思っていなかったからJX金属のことを全然調べていない。
ENEOSの子会社くらいしか知りません(笑)
今日はこんな感じでした。最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村オリオンビールのIPO落選と決算後下落のアノ株を買ってみた
おはようございます。昨日は待望のオリオンビールのIPOの抽選結果がありました。 私は、SBI証券と松井証券から抽選に応募していました。オリオンビールについては注目の大型IPOということや上場前の時点から配当利回りが良い、株主優待もあるということで個人投資家を中心に人気が出るのだろうなと思い、応募していました。 資金をねん出するために、一部株を売却して準備をしていました。早速結果を見ていこうと思います。 https://investor-zumi.com/stock/deal/264/ IPO抽選結果は予想 ...
ReadMore
【2025年6月期】キュービーネットHD決算を見て
今日は、敬老の日でした。3連休の最終日でもあったので散歩がてらに散髪に行きました。いつもよく行ってるQBハウスはネットで待ち人数が載っているのでそれを確認したら待ち人数が一人でした。いざ行ってみると、5人くらい待っていました。前もこんなことがあったなと思いながら、客数が増えているなぁと改めて思いました。 そういえば先月の決算をざっくりとみていなかったことを思い出して、今回はQBハウスを展開するキュービーネットHDの決算短信を確認していこうと思います。 2025年6月期決算短信を確認 早速決算短信を見ていく ...
ReadMore
【2025年9月第2週NISAランキング】メタプラにニデックって本当にこれはNISAのランキングなのか?
こんにちは。2025年9月第2週のNISAランキングがSBI証券から公表されていました。メタプラネットとニデックが1位と2位となりました。今回のランキングの1位と2位だけ見ると、NISAランキングなのか疑ってしまいます。ビットコインを買う企業のメタプラネットと子会社の不正会計疑惑のニデック!個人的にはこういう銘柄をNISAで買って大丈夫なのかと思ってしまうのですが、今の個人投資家の注目を集めているという点では大いに参考になります。 今回のランキングを見た感想:上位はギャンブル、それ以外は9月権利どりを意識 ...
ReadMore
オリオンビールを買うために端数株を一部処分した
こんばんは。先週はIPO銘柄を買いたいなと思い、保有する端数株を一部処分しました。 お目当てのIPO銘柄とは「オリオンビール」です。 沖縄へ行ったらまず飲むビールとして知られるオリオンビールです。私もそんなに詳しいわけではありませんが、大型のIPOとして注目を集めています。 こういう大型のIPOでいうと最近はJX金属や東京メトロなどがあり、結構抽選に当たった人はそれなりに利益が出ているようです。私は当たっていませんが、今度こそという決意と共に今回オリオンビール株のIPOに応募しようと思います。 東京メトロ ...
ReadMore
2025年9月期第三四半期のサイバーエージェントの決算を見る!
おはようございます。今日はサイバーエージェントの第三四半期決算を見ていこうと思います。 今更感はあるのですが、サイバーエージェントは今月が決算月ということもあり、子会社のサイゲームスのゲームにハマっているということもあり保有しています。 第3四半期決算の結果 サイバーエージェントの2025年9月期第3四半期の決算短信を見ていこうと思います。 売上高:2,107億円(前年同月比10.9%増) 営業利益:196億円(前年同月比2.4倍) 当期純利益:82億円(前年同月比46.6%増) メディア&IP事業とゲー ...
ReadMore