おはようございます。朝起きたら、米国市場が大きく下落していました(泣
ダウもナスダックも500円以上下がっています。ダウは一時1100円下落したそうです。
ニュースを見ると、メディアのインタビューでリセッション(景気後退)を否定しなかったと受け止められたそうです。
関税に関しても、政府支出の大幅削減も大改革の移行期間があり、多少時間がかかるっていうのがリセッションを否定していないと受け止められたみたいです。
言葉のニュアンスって難しいよね。経済が軟化するのを暗に示唆したことで下落したみたいです。米国市場はようやく調整に入りそう・・・。
今週メジャーSQでまだ魔の水曜日も来ていないけど、月曜日からこれは辛いなぁ。今日の日本市場は暴落に近い下落かも・・・orz
持ち株順調に暴落中
さて、私の米国株は、順調に下落しています(泣
いや、暴落しています。イオンQとパランティアは10%を超える暴落です。
保有株が少ないからこのまま放置するけど、これまとまった株数持っている人は結構堪えそうな気がします。
値幅制限がない米国株は、こういうときに恐ろしいと思います。逆指値を入れた方がいいですね(私は入れていないorz
エヌビディアも5%以上下げています。SPYDはやや下落のヨコヨコでした。
これはまだまだ序の口なのかもしれません。含み損が500ドルを超えました。
これ、しばらくは下落するような気がしますね。
どうなるのか注視していこうと思います。エヌビディアは100ドル割ったら買い増ししようかなと思います。

にほんブログ村