広告 取引履歴

高市新総裁爆誕で株価急騰でも全然恩恵を受けていない

こんばんは、先週土曜日に自民党の新総裁に高市氏が選出されました。前回の総裁選が石破氏で落胆して日経平均が急落しましたが、今回は高市氏が選ばれたことで日経平均は2000円以上急騰しました。

日曜日を挟んで多少は落ち着いているように思ったのに日経平均があれだけ上がったのは、かなり期待されているのだなと感じました。

市場は、まさか高市氏が選出されるとは思っていなかったこともありポジティブサプライズだったのでしょうね。私も小泉氏がなって株は一旦は調整するのだとばかり思っていたので、株はほどほどに、テレビゲームに現実逃避をしていました(笑)

ファイナルファンタジータクティクスをずっとやっていて、ブログの更新をすっかり忘れていました

昨日今日の株価上昇に全く乗れていないので、気持ち的には押し目が来ないかなと思っています。どうしてこの株価上昇に乗れていなかったのかを振り返ってみようと思います。

この上昇の中でがっつり下落していた銀行株

まずは、昨日の株価の上昇で、私もさぞかし恩恵を受けているのだろうと期待して昼休みに入ったのですが、全然上がっていませんでした。その要因は銀行株です。総裁選が始まった時に誰が勝つのか正直よくわからなかったというか関連銘柄にはあまり触らない方がいいかなと思ったので、あまり関係ない銘柄として銀行株を保有しました。

10月には利上げがあるだろうと、いろんなニュースから予想していたので、銀行株なら堅いかなと思いつつ、セブン銀行と楽天銀行株を保有していました。特に楽天銀行株ですが、昨日も今日も下落・・・特に昨日は5%を超える下落で自分の保有株の上昇を相殺する形になっていました。

利上げ期待がなくなり下落した楽天銀行株

なぜ、楽天銀行株が下落したのか?高市氏が総裁になり、次の首相になったら利上げがしづらいという連想が働いたのだと思われます。

下げた理由がそんなところのような気がしますが、松井証券のアプリで売買分析を見てみると大量の空売りがあってこれも下げている要因のように思います。

結構な空売りが占めていたので、しばらくは上がらないように思いますが、楽天銀行は楽天経済圏の中心にあるような銘柄でもあるので今の軟調な株価の時に仕込んでみるのもいいのかなと思う自分がいて葛藤しています。

半導体も防衛関連も先導株を持っていない辛さ

昨日今日の株価上昇は、半導体や防衛宇宙関連などの高市関連銘柄と呼ばれるところの銘柄を中心に上昇していました。私は防衛関連も半導体も全然持っていないので今回の株高の恩恵を受けられていません。防衛関連は持っていないことはないのですが、欧州の防衛関連という感じなので今回の上昇はあまり影響を受けていません。DMG森精機を保有していますが、最近は株価も落ち着いています。

浦住
浦住

一時は株価も3000円を超えていたのですがいつのまにか下がっていました・・・orz

半導体関連に至っては保有していません。どうしてアドバンテストを売ってしまったんだろうとずっと後悔しています。売ってから倍以上の株価になっているので目も当てられませんw

逆張りで銀行株をちょっとずつ仕込んでいこう

高市氏が総裁になったことで利上げがしづらくなったと思われているのですが、少し前までは今月利上げがあるのではと言われていました。半導体や防衛に今から乗ることも考えたのですが、利上げは結局やりそうな気がするのでここは逆張り的な発想で銀行株を買っています。今日も楽天銀行株を少しだけ買い増ししました。セブン銀行に加えてソニー銀行もとうとう買ってしまいました。

逆張りはドツボにハマる気がしますよ・・・

ズミ吉
ズミ吉
浦住
浦住

利上げにかけてみようと思う(・・・根拠はないけど)

高市氏が総裁になったのでそのまま首相になれば、やりづらくなるというのはあると思うのですが、ワンチャン今の日銀がどさくさに紛れて利上げしてしまうのではないかと個人的には勝手に思っています。なんかすべてがうまくいってそうな感じが違和感しかないので、日銀が水を差し法にかけてみました(笑)

おわりに

今日は高市氏が総裁に選ばれて株が上昇したのに全然恩恵を受けていないことについて振り返りました。

この株高にも乗れていないのは、保有している楽天銀行株が大幅に下落していたからでした。利上げ期待が後退したから売られたのだと思われますが、ここぞとばかりに少し買い増ししました。落ちるナイフをつかみに行っている感じがしますが、なんだかんだで日銀が利上げするのではないかと思います。

どうなるかわかりませんが、我ながら株のセンスはないなぁと思いながら相場を見ています。この上昇には完全に取り残されている感があるのでファイナルファンタジータクティクスをずっとやっていようかな?株には全く関係ないですが、面白いので是非プレイしてほしいです。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

-取引履歴
-, ,