こんばんは。ちょうど1か月前にパランティア株が下落したときにビビッて米国株を売りました。あのタイミングで売ってよかったものかと思いながら、FOMCで無事に利下げを行い株価もまた上向いていることもあり米国株を色々買い戻しました。今日は今保有している米国株について綴っていこうと思います。
目次
2025年9月22日現在の米国株保有銘柄について
さて、保有している米国株は、全部で7銘柄になります。株数は増減しながらもずっと保有している銘柄が4銘柄、今回買い戻すときに追加した3銘柄の計7銘柄になります。

ずっと保有している4銘柄
保有を続けている4銘柄は、イオンキュー、エヌビディア、パランティア、SPYDになります。
SPYDは高配当銘柄になりますが、分配利回りはおよそ3.3%で、年に4回分配金があります。
イオンキューは量子コンピューター関連銘柄で気がついたら上がっていました。
過去にはもっと保有していたこともあったのですが何度もビビッてその時に一部を売っています。
エヌビディアは、先月売ってしまった分をとりあえず買い戻しました。パランティアについても少しずつ買い戻しています。
買戻し銘柄及び新規買い銘柄
まずは買い戻した銘柄としては、リゲッティコンピューティングです。昔は15ドルくらいで50株ほど持っていましたが、下落したときに売却していました。最近上がっているのを知り、欲しくなって買い戻した次第です。
新規買いで買った銘柄ですが、Dウェイブクオンタム、ソーファイテクノロジーズになります。Dウェイブクオンタムは量子コンピューター関連銘柄です。
ソーファイテクノロジーズは、金融サービスのいわゆるフィンテック企業です。日本の個人投資家に人気のある銘柄のようで米国株版のNISAランキングには常連らしいです。
米国株は下がってもなんだかんだですぐに戻す

今回、買い戻しをして痛感しているのは米国株は目先で下落しようともなんだかんだですぐに株価が戻しているということです。
今年になって何度も同じことをしているのが恥ずかしいくらい、下落したところで売ってしまって、戻ってきたところで買い戻しているような気がします(気がするではなく実際にそうしていますorz)
変に売ったり買ったりしていることに反省しています。
なので米国株は、下手に売買を繰り返すよりも、買ってそのまま放置していることがいいのかなと思ってしまいます。自分がやっていることが全部裏目に出ているのが今年の今の経過になります。
米国株を買い戻しと今の保有銘柄について・・・なんだかんだで戻すので放置が正解?
こんばんは。ちょうど1か月前にパランティア株が下落したときにビビッて米国株を売りました。あのタイミングで売ってよかったものかと思いながら、FOMCで無事に利下げを行い株価もまた上向いていることもあり米国株を色々買い戻しました。今日は今保有している米国株について綴っていこうと思います。 https://investor-zumi.com/stock/deal/733/ 2025年9月22日現在の米国株保有銘柄について さて、保有している米国株は、全部で7銘柄になります。株数は増減しながらもずっと保有している ...
パランティアショックで急落の中、ビビり散らかして米国株を半分利確!
こんばんは。今日は久々に米国株の状況について変化があったので取り上げようと思います。 日本株が好調だったお盆休みの間から下げ始めたアメリカのパランティア・テクノロジーズの株価です。 190ドル目前にじりじり下げて8/20には150ドルを一時割りました。 ちょっと流石に下げ過ぎかと思って途中で160ドル台で買いを入れました。 しかし、150ドル台に速いペースで下落していったのでこれはもしかしたら下落の始まりなのかなと思い米国株を半分処分売りすることにしました。 売却前の米国株の保有状況 米国株を半分売却しま ...
2025年6月末時点の米国株の状況と今後の方針について
おはようございます。 2025年も今日で折り返しとなります。本当に時間が過ぎるのが早いです(もう、何回も言っていますw) 私は日本株メインで投資をしているのですが、米国株も少しだけやっています。 気がつけば10,000USDくらいにはなっていました。今は1ドルが144円~145円とかですからそれなりになっています。 適当にちょこちょこ買っている印象でそこまでなっているとは思っていませんでした。 しかも、含み益の率でいうと日本株よりいいまであります。 米国株の含み益は、8%くらいですが、日本株は5%あるかな ...
遂にくすりの窓口を押し目買い、米国株も買い増し!投資家として一歩いや半歩前に進んだ気がする6月上旬
おはようございます。 実は先週、くすりの窓口(5592)を買い増ししました。 5月の半ばに決算が出てからじわじわと上昇してきていて買うかどうか迷いながら、ようやく金曜日に買えました。 数日前から指値注文で指していたのですが、全然約定せずにやっと金曜日に約定しました。 決算見た後では、関税で下がったところで買おうなんて言っていましたが、よくよく考えたらこの株、4月のトランプ関税でもほぼ下がらず、内需系だから影響ないかなとかいろいろ考えていて、これは買えないなと思って思い切って買いました。 https://i ...
量子コンピューター銘柄を追加!
おはようございます。 エヌビディアの決算を前に、エヌビディア株を売るかどうか迷っていました。 結局、結論は出ずに保有したままです。持っているのが11株だけなのでもうそのままにしようかなと思います。 昨日、寝る前に銘柄の売買を行いました。 ショッピファイ(SHOP)を全株売って、リゲッティコンピューティング(RGTI)を30株買いました。 リゲッティコンピューティングは、今はやりの量子コンピューター銘柄です。フルスタック量子コンピューターの会社です。 既に保有しているイオンQとはまた違う量子コンピューターを ...