広告 取引履歴

週末トランプ節がなんかありそうな気がしたので一部利確した「くすりの窓口」

こんばんは。

今晩の米国市場は独立記念日のため休場なのこともあり、日本株はヨコヨコの状況。

まぁ個人的には下落しないだけよかったかなという印象。

トランプ大統領は、関税に関して追加上乗せしそうな状況で、日本の政治家はうまく交渉どころか会えてもいない状況でなんかもう一段下げそうな要因がポンと出てきそうな嫌な予感。

この間、もうこれ以上マイナスになるような状況にはならないだろうと踏んでNISA枠で買ったトヨタも状況次第ではもう一段下げるかもしれない。まぁ、そうなったら買い増ししよう(できる胆力があるかどうかだけど・・・。)

グロース銘柄で上がっていたくすりの窓口を一部利確

この週末を迎えるにあたってずっと迷っていたのが、直近爆上がりしていたくすりの窓口(5592)をどうするか。

売って利食いをするか、このままガチホするか・・・

直近は、3520円の高値をつけた後、じりじりと下がっている状況でこのまま下落しそうな感じがしていてずっと迷っていました。

自分が考え抜いて出した結論は、半分利確することでした。

0か100かみたいなことをするよりも、幸い買い増しをしていたので、それを半分利確することにしました。

くすりの窓口は、4/7の株価からちょうど2倍価格くらいのところで跳ね返されて下がったのでこのまま一旦調整するのかな?

とりあえず、残り半分は持ったままにしておいて、また買い戻す予定です。

買い戻せるかな?感情が入るからなかなか・・・><

この週末にトランプが余計なことをしませんようにw

利確をしたので、とりあえず一旦は様子見ですかね。

この土日で、トランプ大統領が余計なことを言わないように祈るのみです(笑)

いや、利確したんだからなんか下げるようなことを言ってもらった方がいいのか・・・?

もうなんか訳が分からなくなってきたよorz

とはいえ、日本株は依然として結構な額を株式で持っているので、何もなく無難に週末が過ぎればまた改めて上昇かな?

去年は7月半ばから下落していって、8月の暴落になったけど今年はどうなるのかな・・・

米国は今月の雇用統計はよかったけど、来月くらいから悪化してくるとみている専門家の方もいるみたいだし下がることも想定しておかないといけないな。

今日は、とりあえず、くすりの窓口を利確したという話でした。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

-取引履歴
-