広告 レビュー

AmazonスマイルSALE新生活FINALで狙うもの

2025年3月24日

こんにちは。

3/28から4/1までの期間で、スマイルSALE新生活FINALが開催されます。

今回も、ポイントアップキャンペーンが同時開催されます。

そして、ポイントも最大9.5%(期間限定ポイント)が付与されます。

4月から新生活の方が多いと思いますが、お得に買い物をしていきましょう!

ポイントアップキャンペーン

今回のポイントアップキャンペーンは、最大で9.5%還元されます。

忘れずにエントリーするようにしましょう。

ポイントアップキャンペーン参加方法

1.キャンペーンにエントリー

2.合計10,000円(税込)以上の買い物をする

3.ポイントの付与

まずは、キャンペーンにエントリーしましょう。エントリーはこちら

次に、3/28の9時から4/1の23:59までの間に買い物を合計10,000円以上しましょう。

セール終了後、40日間程度でポイントが付与されます。

続いてポイントアップの内訳についてになります。

  • プライム会員 +1%
  • AmazonMastercardでの支払い +3%
  • ブランドセレクション +2%
  • 対象カテゴリーの購入 +3.5%

上記で最大9.5%のポイント還元になります。

対象カテゴリーは人によっては違うのかもしれません。

私の場合は、「ドラッグストア・コスメ・ヘアケア」のカテゴリーが対象になっています。

ここは人によっては違うカテゴリーになっているかもしれませんので、各自確認をお願いいたします。

新生活を意識したオススメ3選

【Amazon.co.jp限定】 ASUS ノートパソコン Vivobook 15 M1502YA 15.6型

新生活にオススメのパソコン。これくらいのスペックのPCを買うとよいです。

当たり障りのない万能な性能で、officeがついていないモデルなので、必要な人はMicrosoft365を契約するといいです。

買い切りの方を好む人が多いですが、個人的にはOneDriveの容量も付いてくるMicrosoft365がおすすめです。


ハイセンス 50V型 4K スマート Wチューナー内蔵 ネット動画対応 HDMI2.1対応 低遅延ゲームモード Alexa対応 AirPlay2 液晶 テレビ 3年 50E6K 2023年モデル

新生活を前に、一人暮らしを始めた方もいると思います。

そういう方には、大型のテレビがおススメです。特に50型位のテレビがおすすめです。

今は中国勢が価格破壊したのもあって、50型前後の比較的大型のテレビが5万円前後で手に入ります。

型落ちとかはさらに安くなっているものもあり、おススメです。

シャープ 空気清浄機 FU-S50-W プラズマクラスター 7000 

花粉症対策として空気清浄機もおすすめです。これからの季節に大活躍します。

私が個人的に使っているのは、「シャープ 空気清浄機 KC-S50-W プラズマクラスター 7000」になります。

私の使っている型番は、加湿機能がついており、冬場でも使っています。

この花粉症の辛い時期だけで加湿機能が必要なければ、この2万円以下のモデルでも十分です。

個人的なおすすめ4選

iPad(最新か第10世代)

個人的なおすすめは、やはりiPadですかね。

最新の機種が良いですが、1つ型落ちとかもおすすめです。

こだわりがなければ中古の状態の良いものでもいいかもしれません。

ノートPCの方ができることは多いのですが、コンテンツを消費するにはiPadの方が断然良いです。

私は、マンガを読んだり、動画を視聴したりするのによく使っています。

活字を読むならkindleなどの専用の電子書籍リーダーが良いですが、iPadの方が汎用性があり、どちらかと言われるとこちらに軍配が上がります。

Shupatto

これは、エコバッグで最近買ってよかったものです。

一人暮らしを始める方や、主婦の方などいろんな方にお勧めできます。

小さく折りたためるので持ち運びが楽になりますし、カバンの中に忍ばせておいても邪魔になりません。

カラーバリエーションも豊富でいろんな人に合うと思います。

いい値段しますが、オシャレだし、おススメです。Shupattoに関する記事はこちら

モンスターエナジー

アサヒのエナジードリンクです。

これもセールで安くなる見込みなのでおススメです。

レッドブルも安くなるみたいなので、どちらを買うかはお好みでいいと思います。

EarFun Air Pro 4 

今年の1月に購入して今も使っているワイヤレスイヤホンです。

私自身はバカ耳なので、エルダックがどうとか音質の違いが~とかは全く分かりませんが、スマホで音楽を聴いたり、オンラインミーティングのイヤフォンマイクとして使ったりと大活躍してくれています。

1万円未満で買えるワイヤレスイヤホンとしては破格の性能だと思います。

ド定番のAmazonデバイス

スマイルSALEに限らず、AmazonのセールではAmazonデバイスがかなりお得になっていることが多いです。

ここでは、今回も安定の割引率でお得なAmazonデバイスを紹介しようと思います。

まだ持っていない方は、こういうAmazonセール中に購入することをお勧めします。

Amazon Fire Max 11 タブレット - 11インチ 2Kディスプレイ 64GB

タブレットは、iPadがコスパ最強でおすすめですが、家だけで使うとか2台目タブレットとして使うのなら、AmazonのFireタブレットもおすすめです。

最新の11でもいいし、2台目として使うのなら型落ちのFire HD 10Fire HD 8でも十分です。

画面サイズで選ぶのもおすすめです。

New Kindle Paperwhite シグニチャーエディション (32GB)

新しい Kindle Paperwhiteのシグニチャーエディションや最新のkindleスクライブも今回のセール対象になっています。

kindleスクライブは最大で16,000円OFFの値引きがあるのでこの機会に狙ってみるのもよいかと思います。

個人的には、シグニチャーエディションでいいかなと思います。これでも十分画質がきれいなのに目が疲れづらいです。

Amazon Fire TV Soundbar Plus(2024年発売)

Amazonのサウンドバーも地味に性能が高く、おすすめしています。

3つのフルレンジスピーカー、3つのツイーター、2つのサブウーファーを内蔵したワンボディスピーカーです。

コンテンツ消費が捗ること間違いなしです。

注意点

Fire TV関連の機能を使用するには、Fire TVストリーミングメディアプレーヤーまたはFire TV搭載スマートテレビが必要です。

このデバイス(サウンドバー)はスマートスピーカーではありません。Alexaは搭載しておらず、Fire TVとワイヤレスで接続するAlexaホームシアターには対応していません。

終わりに

今日は、3/28から開催される、スマイルSALEについて紹介しました。

今回のセールは、プライムデーなどの目玉セールではありませんが、ポイント還元は最大で9.5%とかなり大きめの還元です。

また新生活を前に応援セールのような位置づけかもしれません。

私は、主に食品や飲料系をよく買っています。花粉症対策としてアレグラとかを買おうかなと思っています。

買い忘れをしている人はこのセールうまく活用してお得に必要なものを揃えましょう。

-レビュー
-