広告 取引履歴

日経平均1000円超の下げ

こんばんは。月曜日になりました。先週末にアメリカがカナダとメキシコ・中国に対して関税をかけるというニュースでダウも下げていました。

そして、週明け関税を織り込んでいなかったのか、日経平均も一時は1100円超下げて、今日の終値ベースでは1052.4円の下げで終わりました。

大きな下げでびっくりしました。何の根拠もないですけど800円位の下げで勘弁してくれるのかなと思っていたら4ケタの下げ・・・

含み益があったのにあっという間にマイ転になりました。先週に買ったアドバンテストも含み益がなくなりトントン位にまで下げました。

こんなことならやっぱり週末に売っておけばよかったと若干後悔していますw

信越化学が大きく下げた

今日の株価を見ていて驚いたのが信越化学の下げです。300円以上下げていて4566円まで下がっていました。

この間まで、5000円を割ったら買おうと思っていたのに、今日は4500円台。

5000円付近の時に買おうかどうか迷っていたのですが、あの時買わなくてよかった。

でも流石にこれは下げすぎなのではないかと思って買おうとしたら・・・

なかった。買うための資金が、買付余力が5万円ほどしかなかった(泣

動かせる資金もなく、とりあえず単元未満株で5株だけ買ってみました。

やっぱり下げたときに買える資金を準備しておくべきだったなぁと痛感しました。

信越化学は財務基盤も盤石で、シリコンウエハーや塩化ビニル樹脂で世界首位の会社なので長期保有銘柄として今のように下がれば絶好の買い場なんですが肝心の資金がない。

信用で買うことも考えましたけど、今回の下落で仮にアメリカとカナダメキシコが報復関税をして関税戦争みたいなことになったら今よりもっと下がるかもしれないことを考えると、信用は怖くてできませんでしたw

とりあえず、今晩のアメリカ市場や関税の動向次第では、買ってる場合じゃなくて売らないといけない場面も出てきそうなので一旦落ち着いて様子見したほうがいいのかもしれない。

なんか最近の日本株は、米国株がちょっと下げただけで、それ以上に下落しているのが辛いな。

こういう時は何もしない方がいいかもしれないな。おとなしく本でも読んでおくかな・・・orz

-取引履歴
-