広告 銘柄

市場は落ち着きつつあるけど、含み損は減らず

こんばんは。今日の日経平均は285円高で市場は落ち着きを取り戻しつつありますね。

トランプ大統領、一貫性のないことを言っているので長期的には米国の信用を失墜させているような気がする。

長期的にはアメリカ株、冬の時代に入りそうな感じがします。暴落はしなさそうですがジリ貧になりそう・・・。

保有のアメリカ株はパランティアテクノロジーズだけはプラ転しましたが、他はマイナスのままです。

そして、私のアドバンテストや浜松ホトニクスは株価が戻るかと思いきや上値が重いですね。

アドバンテストは4/25に、浜松ホトニクスは5/9に決算を控えていますが、そこでの業績を見て今後を決めていこうと思います。

セブン銀行株を買い増し

今日、買い増しした株はセブン銀行です。290円くらいで500株を持っていました。

気がついたら250円台まで下がっていたので、200株追加で買い増しをしました。終値では250円を割ってしまいました。

株探でみたここの利回りは、4.1%まで上昇しています。

セブンアンドアイも今はかなり落ち目になっているしここも少なからず影響を受けています。

一時、NTTグループが銀行を買収するのかで住信SBIが挙がっていましたが、ここもまんざらではないと思っています。

セブンアンドアイが業績不振で買収提案を受けて、事業の選択と集中の中で非中核事業の売却を検討する。

私がNTT側の人間だったら、セブン銀行買えるのではないかと思って、セブンアンドアイに打診しますね、ダメもとで・・・。

セブンアンドアイもクシュタール社の件が下火になっているので望み薄ですが、全く可能性がないわけでもないと思っています。

仮にそうならなくても、そこそこ良い配当利回りでキャッシュフローをもらう感じで買い増しをしました。

含み損は減らず・・・

そして、最後に重要なことを言います。

私の含み損は、全然減っていません。まだ50万以上含み損です。

こういうときって自分の含み損だけが回復が遅いように思ってしまいます。

まぁ、短期的には一喜一憂しますけど、マイペースに頑張っていこうと思います。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

-銘柄
-,