こんばんは。英国版タイムズパーキングの運営件数および運営台数に重要な誤りがあったことが発覚し、決算短信の発表を延期していたパーク24ですが、7月末にようやく公表しました。今日は、パーク24の決算について見ていこうと思います。
決算発表を遅延させてしまうとどうしても悪いイメージがついて株価は下落してしまいます。
パーク24も2000円近い株価だったものが、1787円ほどまで下落しました。

浦住
振り返ればこの下落は買い場だったので買えなかったのが残念
四半期決算を見ていると毎回、着実に業績が回復している印象を受けます。今回の決算はどうだったのか早速見ていこうと思います。
増収減益決算だが、特損の影響が大きい
| 2025年10月期中間期 | |
|---|
| 売上高 | 193,394百万円 | 10%増 |
| 営業利益 | 15,780百万円 | 5.2%減 |
| 経常利益 | 13,918百万円 | 7.2%減 |
| 親会社株主に帰属する四半期純利益 | 4,981百万円 | 44.7%減 |
売上高が1,933.94億円(前年同期比10.0%増)と増収となりましたが、営業利益157.8億円(同5.2%減)、経常利益139.18億円(同7.2%減)と減益となりました。特に親会社株主に帰属する中間純利益は49.81億円(同44.7%減)と大幅減益となりました。
主要セグメント
パーク24株式会社の主な事業セグメントは、駐車場事業国内、モビリティ事業、駐車場事業海外です。駐車場事業では駐車場の運営、モビリティ事業ではカーシェアリングサービスを展開しています。
- 駐車場事業(国内)
- モビリティ事業
- 駐車場事業(海外)
駐車場事業国内については増収減益、モビリティ事業については増収減益、駐車場事業海外については増収増益でした(昨年は営業損失でしたが今年は黒字を確保しました)
通期の業績予想、今期最終を3%減益へ下方修正

2025年10月期の通期連結業績予想は、売上高4,060億円(前期比9.5%増)、営業利益390億円(同0.8%増)、経常利益355億円(同0.2%増)、親会社株主に帰属する当期純利益180億円(同3.4%減)に修正されました。
売上高は増加するものの、利益面では前期比で微増または減少の見通しとなっています。
今後も注視していきたいと思っています。
にほんブログ村【2025年11月】決算を見ながら保有銘柄の確認をしつつ、新規銘柄にもスケベ買い!
おはようございます。決算シーズンになり、毎日決算が公表されていますね。私は全然、追えていないのですがそれでもマイペースに決算を確認しています。今回は、保有株の確認と、決算後の銘柄で少し買ったものについて紹介しようと思います。 ヒューリック:25年12月期純利益は9%増に上振れで増配 都心に優良物件を多数保有するヒューリック、今回の決算では通期の業績予想と配当額の引き上げを行いました。株価はそれほど反応しませんでしたが、良い決算と増配で今後も安心して保有できます。 現在の株価での配当利回りも3.7%と3.5 ...
ReadMore
つみたてNISAのオルカンを一部売却した話
こんにちは。今日は3連休最終日です。いつの間にか11月に突入していました。 日経平均もあっという間に52,000円を終値ベースで超えてどこまで行くのだろう、全然ついていけていないと思う今日この頃です。 日経平均は絶好調ですが、私のポートフォリオは全然恩恵を受けていません。なんなら8月の時の含み益のほうが今より断然良いです。 直近は少し株を売っているのですが、売るタイミングも悪く売ったらさらに上がるという状況で、結構辛いものがあります。 今、この上昇に乗れている方はおめでとうございます。私もどこか押し目が来 ...
ReadMore
親の携帯代高すぎるので楽天モバイルやイオンモバイルへ乗り換えよう
こんにちは。この間、久しぶりに実家に帰省していろいろな話をしているときにふと携帯代の話になりました。 月々どれくらい携帯代を払っているかの話になり、自分の親や兄弟の払っている携帯代を聞いて驚きました。 とりあえず格安スマホに乗り換えるように提案することに 携帯代に1万も払っていることに驚きつつ、とりあえずMVMOや楽天モバイルのような比較的安いところへ乗り換えるように提案した。 うちの両親、楽天市場でよく買い物をしているのか楽天ポイントを貯めて喜んでいるので、楽天モバイルがいいかなと思って勧めました。 楽 ...
ReadMore
明治の株主優待到着と最近の取引
おはようございます。最近、仕事と趣味のゲームが忙しく、全くブログの更新ができていないです。 コンシューマーゲームのFFTとソシャゲのまおりゅうにどっぷりとハマっていてブログの更新がおろそかになっております(笑) 今回は、直近の取引と明治HDより待望の株主優待品が届いたのでそれを紹介しようと思います。 届いた明治の株主優待品 さて、では早速届いた優待品を見ていこうと思います。自社グループ製品(主にお菓子)の詰め合わせになります。私は権利確定日現在で明治株を200株保有していたので、今回の優待は200株以上で ...
ReadMore
【イオン決算】2026年2月期第2四半期決算を見て
こんばんは。昨日はちょうど持ち株のイオンが第二四半期の決算を出していました。分割後初めての決算でしたが、分割してから下がるだろうと思って分割前に売っていましたが、それほど大きく下がらず、買い戻しもあまりできないまま決算になり、この決算の内容もよかったので本日の株価は大幅高になっていました。 今年は本当に、途中で利確した銘柄に限って売った後、しばらくして上がっていく傾向があるように思います。気のせいかもしれませんが・・・ 今日はイオンの決算短信について見ていこうと思います。 https://investor ...
ReadMore