浦住

はじめまして。株を雰囲気でやって20年、損失は多めです。投資と投機は紙一重でギャンブルの一種であると割り切ってやっています。備忘録的な日記の感じで綴っています。銘柄の事を書いていますが、ギャンブルと割り切って書いている奴のブログなので参考にして買ったり売ったりすることはお勧めしません。将来、トレードで食えたらいいなと思って20年やって、今なおできていない時点でこれからも無理っぽいなという人のブログです(笑)普段から適当な人間なので書いていることも一部間違っていることが多々あります。ご了承ください。

NISA FANG+のETFが初ランクイン

2025/1/19    ,

こんにちは。今週もSBI証券からNISAランキングが更新されましたので見ていこうと思います。 NISAとは関係ないですが、年末ごろから報道されているSMAPの中居さん問題からフジテレビの対応に波及して ...

セブンの優待

こんばんは。 今日は、かねてから待っていたセブン&アイの株主優待が届きました。 株主優待の新設をするも、その後の業績の低迷で株価が下がって、優待狙いで買った銘柄です。 しかし、買って間もなくカナダのク ...

NISA 商船三井とMS&ADがランクイン

2025/1/13    ,

こんにちは。 SBI証券から今週もNISAランキングが更新されたので見ていこうと思います。 大発会から下落で始まり、嫌な感じがしましたが一部の半導体関連株が一斉に吹き上がりました。 私は昨年末に売却し ...

イオングループの保有株を点検

2025/1/11    ,

こんにちは。今日で1月も3分の1が終わってしまいます。 そして早いもので、2月決算銘柄の第3四半期決算が進んでいます。イオングループの第3四半期決算がだいたい出そろいました。 私は生活圏内にイオングル ...

2024年末の保有銘柄

2025/1/9    

こんばんは。今年は大発会から下落で始まり、なんとも不安な滑り出しとなりました。 休みの間にやろうやろうと思っていたのですが、結局やれずじまいだったことをやろうと思います。 それは、ある一時点での保有株 ...

今年一発目のNISAランキング:高配当が相変わらずの人気

2025/8/24    ,

こんばんは。多くの方は明日から仕事始めという方が多いのでしょうか。今回の年末年始は奇跡の9連休とか言われていましたが、あっという間に過ぎてしまいました。あれをやろうこれをやろうと思っていたのですが、そ ...

2025年のご挨拶と昨年の投資成績

2025/1/2    

新年あけましておめでとうございます。 昨年は前半は、あれよあれよと上がっていって、少ししか乗れなかったところへ4月の下落を喰らいました。 下げながらもヨコヨコのところに、大きな下落が来ていろいろ考えさ ...

2024年最後のNISAランキング 

2025/8/11    , , ,

こんばんは。本日は大納会でした。日経平均は、前日比で386.62円安の39,894.54円で取引を終えました。 下落で終わり、日経平均も4万円台を維持することはできませんでした。 2024年の年間で見 ...

損切したホンダの上昇と大塚HDの優待取り

2024/12/29    ,

こんにちは。今週はいろいろ取引を後悔する週でした。 ホンダと日産の経営統合で、ホンダ株を泣く泣く損切した翌日に、1.1兆円の自社株買いを発表し天を仰ぎました。 そのまま持っていたら含み益で利確できてい ...

2024年12月の積み立てNISAの経過と「NISA損切民」にならないために

2025/8/17    ,

こんばんは。12月の積み立てNISAの買い付けが反映されていたので記録として更新しようと思います。 もう新NISAがはじまって1年が経とうとしていると思うと時間が経つのが早いなぁと思います。 今年から ...